-
一旦制御を手放して、また戻ってくる方法
一覧表から別の画面を呼び出すようなものを作っています。 一覧表からいくつかの項目を別の画面に渡し、その画面で渡された値を用いてDBから検索してデータを表示するようなものです。 これを一連のアクションセットで実施しようとすると、検索したデータが画面に表示されません。(検索はちゃんとされているっ…- 回答数6
- 質問日時2019-07-29 14:47:42
- 投稿者 kurata
-
最頻値の求め方について
CELFでは、最頻値の計算にMODE.SNGL関数が使用できません。 そこで、最頻値の求め方についてご教授いただければ幸いです。 SQLで最頻値を求めるしかないでしょうか。- 回答数1
- 質問日時2019-07-29 08:15:37
- 投稿者 moriya
-
CELFアプリの変更管理
CELFの変更管理をどのようにやればいいでしょうか。 CELFはソースコードではないため、差分比較してどんな修正をしたか判断するのは難しいと思います。 その為、リリース後の修正を管理する良い方法があれば教えてください。 CELFにはバージョン管理として下記の機能がある認識です。 ①事…- 回答数1
- 質問日時2019-07-24 18:56:20
- 投稿者 umemura
-
タスクスケジューラでの自動実行について
タスクスケジューラを使用して、CELF内で作成したアプリを特定の時間がきたら自動的に実行する、というタスクを作成したのですが、処理が終わってもCELFシートが立ち上がったままになってしまいます。(タスクでCELFのシートが自動で立ち上がり、シートに設定したアクションセットが自動実行されるようにしてま…- 回答数2
- 質問日時2019-07-24 15:46:24
- 投稿者 アオアオ
-
一覧表にフィルタをかけたい。
Excelの表でフィルタをかけるのは、 https://cloud.celf.jp/celf-rpa-tips/docs/chapter04.html#_Toc4687539 で、RPAの機能を使用して、できます。 CELFの表(既にフィルタがかけてある)で、 これを同じようにRPA(で…- 回答数2
- 質問日時2019-07-24 14:38:59
- 投稿者 kurata
-
Intelligent OCR をCELF RPAで利用したい
Intelligent OCRの手書き認識率が業界一高いといわれている製品のようですが、CELF RPAと連携する方法ありますか? Intelligent OCRの手書き認識機能について、今はやっているAIのような学習機能を持っているのでしょうか? 違う製品の質問をしてしまい失礼ですみませんが、こ…- 回答数2
- 質問日時2019-07-23 16:45:36
- 投稿者 snowfox
-
クライアントのRPAバージョンの確認方法
こんにちわ。 ロボ実行用の端末にインストールされている RPAのバージョンを知りたいのですが、 どこをみたらわかるのかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。- 回答数2
- 質問日時2019-07-23 16:18:57
- 投稿者 lemon
-
アクションを設定したボタンの、アクションを別のものにしたい(ただし1個だけ)
こんにちは。 添付した図のように、ボタンが複数個あって、どちらも同じアクションセットを起動するようにしています。 このうち1個だけ、そのアクションセットを起動するまえにやっておきたいことがあるので 別にアクションセットを作って ・やっておきたいこと ・もともと起動してたアクションセット…- 回答数3
- 質問日時2019-07-23 12:11:30
- 投稿者 kurata
-
LIST表示の色が??
LIST表示させる時、LISTの一覧の色が黒で表示してほしいのですが、色がカラーで出る場合があります。 (上図参照・・右=正常。 左=黄緑になってしまう。) 画面を少しスクロールさせ、また同じ箇所に戻り、リストをクリックすると黒に直ったりします。 何が原因でしょう??- 回答数1
- 質問日時2019-07-19 19:49:17
- 投稿者 born2die-hosi
-
左クリックの空ぶり
RPAアクションの左クリックについてです。画像検索で目的のボタンまで移動してボタン上でクリックするのですが、画面遷移しません。クリックの特徴として色が変わる部分があるのでクリックはされています。しかし、画面遷移しないのです。 苦し紛れの対策として、クリックアクションを連続で配置したところ、画面…- 回答数3
- 質問日時2019-07-19 15:35:01
- 投稿者 sori