-
クロス集計の対象と条件
クロス集計の機能について質問です。 ○対象について 集計対象に"シート"が選択できるようになっていますが、"テーブル"は選択できないのでしょうか? 対象データ数が多いので、シートに取り込むにも時間がかかる、かつ行数の上限に引っかかってしまうので困っています。 ある程度データを絞って一時的…- 回答数3
- 質問日時2020-02-27 10:49:57
- 投稿者 おおつか
-
INT関数について
INT(日付時刻)の計算式で日付時刻情報(2020/2/26 12:00)から日付情報(2020/2/26)だけ取り出したいのですが、CELFシート上のB7に2020/2/26/12:00が入っている状態でB8に=INT(B7)を入れると2/26が返ってくるにも関わらず、”文字列を入れる”ステップで…- 回答数4
- 質問日時2020-02-25 19:29:18
- 投稿者 TONKOTU
-
タスクスケジューラからCELFを自動的に終了する
いつもお世話になっております。kanoyです。 タスクスケジューラからCELFアプリを起動して1日1回の定期処理を行うことを考えております。しかし、ヘルプにも記載があるバッチファイルによるCELFアプリ実行方法だと、CELFアプリ終了後にCELFが起動したままとなります。CELFアプリ実行後に…- 回答数2
- 質問日時2020-02-20 17:45:25
- 投稿者 kanoy
-
2回目はスムーズに動くが、1回目にエラーで停止してしまう
初めてなので、教えてください。 RPAで作成したアプリを起動すると1回目にいつもエラーで停止します。 しかし、修正しなくても2回目はスムーズに動きます。 どのようにしたら1回目でスムーズに動くのか知りたいです。 Excel・システム・アクセスを使用しており、日によって停止するところが違います…- 回答数8
- 質問日時2020-02-18 15:22:40
- 投稿者 *kanna*
-
自動でCELFシートから必要なデータを抽出し、新規エクセルファイルとして出力させたいのですが・・
お世話になります。CELFシートにある20列×2000行のデータを、たとえばD列の条件をもとに20列×1000行まで絞り、さらに必要となる列を10列程度として、最終的には10列×1000行まで加工した内容を、新規エクセルファイルとして出力するところまでアクションセットで自動化したいのですが、どのよう…- 回答数1
- 質問日時2020-02-14 15:43:21
- 投稿者 shinkai
-
HttpTooManyConnectionsExceptionの発生
クラウド環境にてログインができない状態となっております。 コンソールに以下ログがでているのですが何か情報(回避策等)ないでしょうか? 2020-02-14 10:46:01.968000 ERROR [COM.CURL.CELF.AUTH.LoginManager.note-logged-i…- 回答数1
- 質問日時2020-02-14 13:58:03
- 投稿者 せんたろう
-
SUBTOTALをアクションに持たせ複数列で使いたいのですが…
お世話になっております。 先日ここでフィルターをかけた後の合計値についての質問を投げた際にsubtotal関数のことを教えていただいたのですが、いざ使おうとしたときにまた壁に当たったので質問します。 [具体的にやりたいこと] 取得した行範囲の値(列は同じ)を集計する関数を作成したい。 …- 回答数2
- 質問日時2020-02-13 12:06:19
- 投稿者 tito
-
時間を入力しテーブルで管理する方法
勤務管理のため開始時間と終了時間のマスタがあります。 s_code,yakinjikan,kjnam,ryakugo1,s_data,e_data,jikan 800,0,休暇,リ,0:00,0:00,0 というような構造のCSVがあるのですが、 同じカラム名でテーブルを作り、インポー…- 回答数4
- 質問日時2020-02-10 15:58:10
- 投稿者 KOJI.K
-
フィルターで絞り込んだデータの計算について
お世話になっております。 タイトルの件について質問します。 [具体的にやりたいこと] 果物の名前と値段をテーブルからシートに表示させ、フィルターで任意のものを絞り込みます。その後、絞り込んだ果物の値段の合計を出したいのです。その際、その計算を動的にできたらなと思います。 [やって…- 回答数2
- 質問日時2020-02-10 14:10:09
- 投稿者 tito
-
CSVファイルのテーブルへの取込について
既にテーブルにデータが登録されている状態で、テーブルを空にしてから、CSVファイルのデータの取り込みを行う(完全に上書きする)場合のアクションについて質問です。 アクションは、以下の様に作成しています。(画像参照) ①「テーブル□のデータを削除する」削除条件:IDが空でない ②「CSVファイル…- 回答数2
- 質問日時2020-02-09 11:00:41
- 投稿者 kosaka