-
テーブルデータの値をチェックボックスで表示
こんにちは。 以前、下記にて質問させていただいた件です。 https://developer.celf.biz/questions/5274/ 新規登録の場合のチェックボックスの作成をすることができました。 ありがとうございます。 データを表示したときに、0の場合は、チェックなし、…- 回答数2
- 質問日時2020-01-23 11:30:50
- 投稿者 zoe7010
-
パスの取得について
お世話になります。 「RPAテクニック集」について 画像の「※ (③)でチェックを入れて、検索するファイル名を入力しないで実行すると、検索したフォルダー内の全てのファイル名が取得されます。ファイルの一覧を取得したい、といった場合は、この方法をご利用ください。」 ですが、ファイル名を入力…- 回答数2
- 質問日時2020-01-23 09:38:48
- 投稿者 sori
-
セル内容の変更によるアクション実行について
複数行の入力画面です。アクションの実行をセルの内容が変わったら起動したいのですが、 アクションの定義画面のセルの指定で=(”F"&V1)のような記述は出来ないのでしょうか。 V1は現在行が入っています。- 回答数1
- 質問日時2020-01-22 23:38:25
- 投稿者 okajima
-
変数を使ったLIST表示
複数行の入力画面です。商品マスターから分類が一致した商品の名称やサイズ、色などを作業領域に表示します。それをLISTを使ってプルダウンで選択できるようにしたい。 Z1に現在の行番号が入っています。実行するとI列には#VALUE!が表示されます。記述のどこがおかしいでしょうか。 作業領域にはマスタ…- 回答数1
- 質問日時2020-01-22 23:33:20
- 投稿者 okajima
-
納品書・請求書の作成方法に関して
サンプルで納品書作成・発行から請求書集計作成・発行の作り方の記載があるサンプルページなどないでしょうか? 納品書作成画面を作成し、テスト実行はできたのですが、公開すると明細行に入力ができないなど、乗り越えるものが多く・・・ そこをクリアしたとしても、請求書を作成する際に納品書のデータから請求先別…- 回答数4
- 質問日時2020-01-22 18:44:45
- 投稿者 シザワタナベ
-
SQLについて
お世話になります。 SQLの初心者です。よろしくお願いします。 商品コード別に集計して表示したいのですが、画像の構文では、商品コードは表示されるのですが、集計数量が表示されません。 どこが間違えているのでしょうか? よろしくお願いします。- 回答数2
- 質問日時2020-01-22 12:02:42
- 投稿者 sori
-
文字の入力制限について
こんにちは。 テーブルのデータで、フラグの役割を持っている項目があります。 そのため、そのデータには0か1の値のみを登録するようにしたいです。 下記のアクションを用いて、数値以外の場合はエラー表示をするようにしておりますが、数値ならどんな数字でも入ってしまいます。 https:/…- 回答数4
- 質問日時2020-01-21 15:17:24
- 投稿者 zoe7010
-
複数行入力でのLISTの使い方
複数行の伝票入力で、各行の中でLISTを使いたい場合、LISTの指定を各行にコピーすると、一行目を入力(表示)した時点でLIST指定してある下の行のLISTまで実行されてしまう。どのような指定をすればいいのでしょうか。- 回答数1
- 質問日時2020-01-20 23:45:28
- 投稿者 okajima
-
画面のクリア
画面の入力で、画面全体、または入力行をクリアしたいんですが、リストやボタンが設定されているので、その定義は残したまま表示だけを消したい。- 回答数1
- 質問日時2020-01-20 23:41:17
- 投稿者 okajima
-
複数行入力におけるアクションの起動
複数行の入力で、セルの内容が変わったらアクションを起こすようにしたい。アクションの定義画面→設定済みのセル→セルの選択で=("F"&V1)のような入力ができません。(V1に開始行が入ったおり、一行終了ごとにカウントアップ) どのような指定をすれば各行で同じようなアクションの起動が起こるのでしょうか…- 回答数1
- 質問日時2020-01-20 23:36:53
- 投稿者 okajima