-
アプリにアップロードされているファイルを一覧で表示させたい
お世話になっております。 表題の通り、アプリにアップロードしたファイルを、アプリ側で一覧で確認させたいのですが、CELFでは対応した機能は何かありますでしょうか。- 回答数3
- 質問日時2023-06-06 16:06:44
- 投稿者 nocs
-
エラー詳細の処理について
エラー詳細により、あとのアクションセットが一時中断してしまいます。 エラー詳細のOKボタンを押した後であれば動作するので、 このエラー詳細を手動ではなく自動で次に動作させるには どのような処理を組めばよろしいでしょうか?- 回答数6
- 質問日時2023-06-01 10:10:07
- 投稿者 hatanaka
-
形式を指定して表示させてほしい
いつもお世話になっております。 お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただけますと幸いです。 E列のXX-XX-XXXXXと表示されるコードを XXXX-XXXXXXの形式に変換したいです。 データはテーブルから抽出し、条件で指定をしたのですが うまくいきません。関数が間違えているのでしょ…- 回答数2
- 質問日時2023-05-31 17:00:06
- 投稿者 to-bu
-
列削除
初歩的なご質問ですみません。 列削除についてご教示いただけますと幸いです。 下記を削除したいのですが、うまく列削除ができません。。 やりたい事 AA列からAJ列 Y列 F列からW列 画像を貼り付けました。 指示の仕方が間違えていましたら、ご指摘いただけますと幸いです。- 回答数1
- 質問日時2023-05-29 12:12:52
- 投稿者 to-bu
-
一定時間ごとに画面を更新する処理について
アプリを立ち上げたままで、5分ごとにデータを読み込みなおし表示する処理を検討しています。 RPAの”[]秒待機する”アクションをループして、アクションを実行することを試しましたが、この方法だと、画面への反映がループ終了後の1回のみとなってしまいました。(キャプチャのようなアクション) タスクスケ…- 回答数5
- 質問日時2023-05-24 16:56:38
- 投稿者 Shioko
-
メッセージボックスのサイズ変更
ポップアップさせるメッセージのサイズは変更できないでしょうか?- 回答数2
- 質問日時2023-05-23 09:30:15
- 投稿者 ky_am
-
必要な行をCSV保存
こんにちは。 ご教示お願い致します。 必要な行を残し、CSV保存をしたいです。 しかし、アクションを実行すると、グレーの四角いものが 表示させます。 また、デスクトップにCSVファイルは出来るのですが、中身がないものが 出来てしまいます。 画面キャプチャを添付致します。 …- 回答数3
- 質問日時2023-05-22 14:22:44
- 投稿者 to-bu
-
アプリで利用しているテーブル一覧を抽出する方法について
お世話になります。 アプリで利用しているテーブル一覧を抽出したいのですがなにか方法がありましたら教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。- 回答数3
- 質問日時2023-05-19 19:14:31
- 投稿者 rider
-
エクセルにデータが設定されない時がある
CELFからエクセルへデータ設定を行っているのですが、 時折、一部のセルへの値の設定を行わない事象が発生しました。 (画像のR1への設定が行われない) 同様の事象が発生された方、また対応方法をご存じの方はご教授いただけないでしょうか? <エクセル出力の流れ> ①CELF内のボタンを…- 回答数3
- 質問日時2023-05-17 19:26:29
- 投稿者 user
-
条件分岐について
以前にもご質問させて頂いたのですが、なぜかうまくいきません。 お忙しいところ恐縮ですが教えていただければ幸いです。 画像のアクションを実行するとエラーがでてしまいます。 どこを修正すればいいか不明です。 やりたいこと ①X列の0だったら1を1だったら0 ②E列の文字が10バイト以上な…- 回答数9
- 質問日時2023-05-16 10:26:54
- 投稿者 to-bu