-
OFFSET関数の代わりに何を使えばいいかわからない
あるセルを起点としてそのセルを変えることによって、月が経過するごとに累計する箇所が増えていくというようなプログラムを作成したいのですが、OFFSET関数がないため、やり方がよくわかりません。 なにか手立てはありますでしょうか。 教えて頂けますと幸いで御座います。- 回答数1
- 質問日時2022-07-20 13:54:08
- 投稿者 hama
-
別シートの表示内容のコピーについて
質問失礼いたします。 シート①に対して、シート②のB4:X12のような範囲セルのコピー&ペーストは可能でしょうか? また、上記が可能な場合、範囲内の書式の方もコピーすることは可能でしょうか?- 回答数3
- 質問日時2022-07-20 13:35:17
- 投稿者 tjtr
-
シートへのデータを張り付けを繰り返したい
複数のcsvファイルからデータをコピーし、CELFのシートへ順に貼り付けしていきたいです。 毎回シート空欄ではない最終行を取得し、その下の行に張り付けたいのですが方法がわかりません。 ご教授頂けると幸いです。- 回答数2
- 質問日時2022-07-19 14:50:01
- 投稿者 mmsz
-
パスワードポリシーの有効期間が過ぎた場合の挙動について
パスワードポリシーで有効期間を設定し、 有効期間が過ぎたユーザーでログインを試みた場合の挙動をご教示ください。 以下ヘルプページの動画0:53あたりから、パスワードポリシーを満たさない場合に パスワード変更のポップアップが表示される例が紹介されていますが、 これと同じ挙動になるでしょうか…- 回答数1
- 質問日時2022-07-12 11:53:57
- 投稿者 tdrk
-
プログラム操作ができない
アプリケーション(.net framework ,Formアプリケーション)のボタンを操作しようとしたところ、1枚目画像のようなメッセージが表示されエラーが発生するようになりました。 「画面項目を入力・操作する」によりボタン操作を行っています。 以前は問題なく動作していたのですが、CELF …- 回答数2
- 質問日時2022-07-08 10:30:52
- 投稿者 mmus
-
アプリのタイトルを取得
質問失礼いたします。 アプリの画面上から、アクションでそのアプリの名前を取得することは可能でしょうか? もし可能でしたら、方法をご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。- 回答数3
- 質問日時2022-07-08 09:38:58
- 投稿者 tjtr
-
非表示セルのセル変更時アクションセットについて。
C2セルには、=counta(B3:B9) の数式が入っています。 C2セルが表示状態であれば、アクションが動作するのですが、 C2セルを非表示にすると(C列を非表示)、アクションが動作しません。 非表示セルの変更アクションは、数式だと反応しないのでしょうか?- 回答数2
- 質問日時2022-07-05 10:40:11
- 投稿者 東商株式会社
-
チェックボックスの印刷
アプリ内にチェックボックスを設け印刷した場合に、チェックをしている場合は「true」、していない場合は「false」が表示されてしまうのですが、そのままチェックボックスを表示させて印刷する方法はございますでしょうか?- 回答数1
- 質問日時2022-07-04 17:09:06
- 投稿者 はやまさ
-
リストで選択された値を取得する方法
こんにちは。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、リストで選択された値を取得する方法を教えて頂けますでしょうか。 また、後学のために、リストで選択された番号(何番目が選択されたか)も教えて頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。- 回答数1
- 質問日時2022-07-04 13:02:25
- 投稿者 rider
-
リストコントロールの選択肢を動的に設定する方法
こんにちは。 目的:リストコントロールの選択肢を動的に設定したい。 前提:リストコントロール(ドロップダウン形式で選択できるもの)をB2セルに配置しています。 ①シート表示時にテーブルから一覧を取得して、この一覧をM10を起点に表示しています。(これは正常に動作しています) …- 回答数2
- 質問日時2022-07-01 15:15:16
- 投稿者 rider