-
数値を日付に変換する方法について
「20200305」(A1)と入力されている数値を「2020年03月05日」へ変換したいのですが、 TEXT関数(=TEXT(A1,"0000!年00!月00日"))を使っても#VALUE!と表示されうまくいきません。 書式設定もうまくいかず、 変換方法をご教授願います。- 回答数3
- 質問日時2020-03-05 10:41:00
- 投稿者 celf
-
環境の複製について
現在、通常利用する環境(A)とテスト環境(B)の2つのアプリ作って利用しています。 テスト環境(B)で少し改修をしたので、それを通常利用する環境(A)に適応したいですが、(A)と(B)を完全一致させるのに効率のよい移行方法があったらご教授いただけますでしょうか。 ・(B)のみアプリの修正をして…- 回答数4
- 質問日時2020-03-04 11:33:30
- 投稿者 panda.
-
セルのコピー機能について2
■セルA1:B10の数式の結果の値を C1:D10へ貼り付けしたいのですが セルA1:B10に=C1:D10のセットするでアクションを実行するとC1:D10に#VALUE!と表示されてしまいます。 参照元が数式の場合は「セル~をコピーしてセル~に貼り付ける」のアクションでは数式のまま移動して…- 回答数1
- 質問日時2020-03-03 16:38:46
- 投稿者 まつむら
-
ロボット 「画像が○○まで待機する」が使いこなせません
ロボット 「画像が○○まで待機する」の○○を「消える」までに設定します。 1枚目の画像が出現~終了したら、ボタンを押す動きにしたいです。 1枚目の画像は、データをダウンロードしている画面で、 1日ごとにダウンロードする重さが違います。(数分ですがデータ量により固定でない) 緑色のバーが0~1…- 回答数2
- 質問日時2020-03-03 12:03:47
- 投稿者 TAKEDA
-
セルのコピー機能について
CELF内でA列:B列をC列:D列にコピーをしたいのですが アクション セル操作の「セル~に~をセットする」で セルA:Bに=C:Dをセットするとしてもうまくいきません。 どのように設定したらよいでしょうか。- 回答数6
- 質問日時2020-03-03 10:46:40
- 投稿者 まつむら
-
メール送信 宛先 複数
CELFアクションの「以下のメールを送信する」で 宛先を複数にしたい場合、どのように設定すればよいでしょうか。- 回答数1
- 質問日時2020-03-03 10:44:43
- 投稿者 まつむら
-
画面表示時に、ボタンがマウスオーバーの表示になる
画面を表示した際、マウスカーソルが別の場所にあるにもかかわらず、 ボタンがマウスオーバーした表示になることがあります。 画面表示時、通常は1枚目の画像ですが、2枚目のような画像になることがあります。 ・ボタン操作に問題はありません。 ・実際にマウスオーバーしてカーソルを離すと、表示は通常…- 回答数3
- 質問日時2020-03-02 11:52:56
- 投稿者 smck
-
意図的にエラーを発生させる
いつもお世話になっております。kanoyです。 アクションセットを作成している際、エラー処理(※)のつくりこみで意図的にエラーを発生させたいケースがよくあります。 ※・・・制御>エラー情報を○○に出力する、エラーが発生したら そこでご質問です。 簡単にエラーを発生させたい場合、どのような…- 回答数2
- 質問日時2020-02-28 16:18:33
- 投稿者 kanoy
-
パラメータによるセットについて
あるシートで作成した表(44行150列)の数値をそのまま別シートに移したいのですが、パラメータを使って試してみるもエラーになります。 例 セルA〇:E□ に セル=D●:H■をセット ⇒セルA〇:E□の各セルに#VALUE! 1つずつセルを指定していくしかないでしょうか?- 回答数1
- 質問日時2020-02-27 14:08:39
- 投稿者 株式会社Gサポート
-
クロス集計の対象と条件
クロス集計の機能について質問です。 ○対象について 集計対象に"シート"が選択できるようになっていますが、"テーブル"は選択できないのでしょうか? 対象データ数が多いので、シートに取り込むにも時間がかかる、かつ行数の上限に引っかかってしまうので困っています。 ある程度データを絞って一時的…- 回答数3
- 質問日時2020-02-27 10:49:57
- 投稿者 おおつか