-
全社予算の確認方法について
サンプルアプリ予実績管理において、各課ごとで予算を入力し、データベースに各課科目ごとに登録するというのは理解できたのですが、各課合計の全社の予算を見るにはどのような方法をがありますでしょうか? 現在、EXCELで予実績管理を行っており、EXCELブック内に同一フォーマットの予算シートを各課で持って…- 回答数2
- 質問日時2024-10-21 09:16:19
- 投稿者 miyo.y
-
明示的にロールバックさせたい
「データ更新を一括実行する」ブロック内の処理にて明示的にロールバックさせる方法はありますでしょうか? データ操作やSQLアクション等を使用して、明示的にエラーを発生させることでロールバックしそうな感じがしますが、他の方法があればご教授頂きたく。 よろしくお願いいたします。- 回答数4
- 質問日時2024-10-19 20:05:06
- 投稿者 kikuchi
-
TRIMを加えると0落ちする
セル毎のアクションで =ADDRESS(ROW(),COLUMN(),4) に =TRIM(INDIRECT(ADDRESS(ROW(),COLUMN(),4))) をセットする を加えると、対象のセルが文字列で0から始まるものであった場合 0落ちしてしまいますが、これは仕様です…- 回答数2
- 質問日時2024-10-16 15:48:22
- 投稿者 さんくす
-
印刷時、一部のみ右寄せ・左寄せ・中央寄せ
表題の通りですが、印刷時、シート全体ではなくシートの一部のみを右寄せ・左寄せ・中央寄せと選択することはCELFで可能なのでしょうか? 意図としては、文字数のばらばらな商品名を印刷する際に、印刷用紙に中央揃えになっているように見せたいということです。 (例えば、文字数の少ない商品名なら右寄せ、…- 回答数1
- 質問日時2024-10-16 09:19:52
- 投稿者 kobayashi
-
リアルタイムでシートを更新する方法
常時表示用のシートと入力用のシートがあり、入力用のシートでDBを更新したら常時表示用シートをリロードするようにしたいです。 同一のPC内(PC1)では可能だと思いますが、別のPC(PC2)でDB更新した場合にPC1で開いている常時表示用のシートをリロードする方法はありますでしょうか。- 回答数2
- 質問日時2024-10-11 13:53:44
- 投稿者 RAND5000
-
CELF(ノーコード開発基盤)が許容できる開発範囲・限度について
現在当部で運用保守している顧客海外事務所向けの会計システムをリニューアルしようと検討しています。そのソリューションとしてCELFが候補として挙がっているのですが、ノーコード開発基盤でどこまで開発ができるものか基準などがあればご教唆いただきたいと考えております。 対象の会計システムは、経費精算後…- 回答数1
- 質問日時2024-10-10 12:43:12
- 投稿者 Wataru Nitta
-
登録時のエラーチェックにおけるカーソル移動
CELF初心者です。 登録画面において登録時に入力チェックを行っており、 チェックエラーの際にDialogでエラーメッセージを表示した後に、 該当項目にカーソルをセットしたいと考えております。 (直前では「登録ボタン」にカーソルがあたっています。) 実現方法をご教授頂ければと思います。- 回答数3
- 質問日時2024-10-08 16:30:31
- 投稿者 bunbun
-
ご相談:複数のシートで用いる、アクションの再利用(共通化・共通関数化)について
2~3のシートからなるツールではなく、ちょっとしたシステムを構築しています 似たようなシートが6つ程あり(※1)、同じアクションを各シートに作っています 保守性や作業効率が悪いので、シートを跨いだ共通したアクションを定義できればと 思っているのですが、そのようなものは無さそうです(共通関数…- 回答数2
- 質問日時2024-09-28 09:50:23
- 投稿者 hoge
-
ご相談:表示されている行のみを処理対象としたいのですが、そのような判定はできますか?
例えば10行目から20行目まで、1行ずつ処理を繰り返すようなアクションセットを作ろうとしています データとして無効な(処理をしたくない)行は非表示にしています アクションセットにて、「行の表示/非表示」の状態を取得し、 表示されている行のみを処理対象としたいのですが、そのような判定はできま…- 回答数3
- 質問日時2024-09-17 14:03:24
- 投稿者 hoge
-
ご相談:画面描画のタイミング等を制御することはできるのでしょうか?
シートを開いたときや、アクションセットの処理ごとに 画面が描画されるようなのですが、 その画面描画のタイミングを制御したいと考えております 具体的には以下のケースで、画面描画を制御したいです ①シートを開いたとき →ユーザーの権限により、シート内の情報の表示・非表示を切り分けてい…- 回答数2
- 質問日時2024-09-13 11:09:05
- 投稿者 hoge