-
テーブルから複数件取得する際、5つ飛ばしで表示したい
参照画像のように、連番を表示させる際に5つ飛ばしで表示させたいのですが、関数がわからず困っています。 連番を表示後、行を挿入するのではなく最初から行1、7、13・・・に連番を表示させたいのです。 「複数件取得する」に関数を設定することはできるのでしょうか? よろしくお願いします。- 回答数2
- 質問日時2020-07-12 08:31:06
- 投稿者 CGuAK4Hv
-
テーブルに登録可能な文字列サイズの最大値
こんにちわ。 テーブルに「文字列」でデータ型を定義したカラムに登録できる文字数(サイズ)に制限とかあるのでしょうか? もしあるのであれば登録可能な最大のサイズを教えていただけませんか? よろしくお願いします。- 回答数2
- 質問日時2020-07-10 14:27:27
- 投稿者 hirozo
-
デモ複数人利用の際について
デモでお客様に使用していただく際のIDはメール添付のものを使いまわしで宜しいのでしょうか。- 回答数1
- 質問日時2020-07-09 14:37:21
- 投稿者 木村慎太郎
-
MAC OSについて
MAC をお使いのお客様は使用可能でしょうか?- 回答数1
- 質問日時2020-07-09 14:36:21
- 投稿者 木村慎太郎
-
テーブルを空にする方法
開発中にデータベース登録アクションをテスト起動するたびに、 不要なデータがテーブル内に溜まってしまいます。 本番までにテーブル上にデータが何も残っていない状態にしたいのですが、 テーブルの定義を残してデータだけ全て削除する方法はありますでしょうか。 テーブル定義の複製を行うとデータも複製…- 回答数3
- 質問日時2020-07-09 13:02:08
- 投稿者 わたなべ
-
powershellの起動
いつもお世話になっております、kanoyです。 アクションセットからpowershellを実行したいと考えております。 「ロボット - アプリケーションを起動する」を使用してバッチを起動し、バッチからpowershellを起動できることは確認できているのですが、CELFアプリケーションから…- 回答数5
- 質問日時2020-07-07 10:00:57
- 投稿者 kanoy
-
COUNTIFの使用について
CELFで以下の数式を入力するとエラーになります。 =COUNTIF(N2,"*NM*") EXCELでは問題なく使用できるのですが CELFではERRORになります。 CELFで実現させようとすると他に処理が必要でしょうか。- 回答数2
- 質問日時2020-07-06 20:13:01
- 投稿者 まつむら
-
Excel取込のアプリ作成について
お世話になります。 CELF3.0で目玉の新機能について質問です。 添付のExcelはE列は数式です。この数式列を反映したアプリ(一覧表)を作成できません。 やり方がまずいのか?そもそも数式を反映したアプリが作成できないのか? (クロス表はできそうな感じなのですが、難しくて作れません。) …- 回答数2
- 質問日時2020-07-06 08:47:32
- 投稿者 sori
-
Excelで管理しているフォーキャストについて
現在、Excelで管理しているフォーキャストをCELFに乗せ換えたいと考えています。 ただ作成して、どうしたらいいか悩んでいる点が2点あります。 どなたかおなじように乗せ換えているしている方がいましたら、ご教授いただけますと幸いです。 ・月ごとの結果表示方法について 月ごとにシートを分…- 回答数4
- 質問日時2020-07-02 09:54:44
- 投稿者 zoe7010
-
RPA動作PCのモニターについて
プログラム作成時とRPA動作時にモニターが変わったら、 画像認識はできないのでしょうか。 リモートデスクトップでこちらのモニター上で動かしているときは 問題ないのですが、こちらのモニターで監視していないときは うまく画像を見つけられないようです。- 回答数1
- 質問日時2020-07-01 15:19:38
- 投稿者 ranran