-
日付の変換
お世話になっております。 Excelから日付を読み取って、CELFに貼り付ける時に、 Excel上の「5月26日」という値を、「20210526」という数値に変換してCELFに貼り付ける方法はございますでしょうか? もしくは一度「5月26日」でCELFに貼り付けた後に、 CELF上で「2…- 回答数4
- 質問日時2021-07-13 15:32:04
- 投稿者 marimo
-
RPAでブラウザ内の指定した文字列を探すことはできますか
お世話になります。 RPAでブラウザに表示された情報を取得したいのですが、指定した文字列をブラウザから探すことはできますでしょうか。 例えば、1枚目画像の赤枠で囲んだ部分の7/6(火)を取得したいのですが、画像ではなく、当日の日付である7/6(火)の文字列をキーにして検索したいです。- 回答数2
- 質問日時2021-07-06 22:52:28
- 投稿者 rider
-
RPAで当日の日付のフォルダを開くことはできますか
はじめまして デスクトップに「20210705」「20210706」の様に日付形式のフォルダがある場合 当日のフォルダをダブルクリックで開くことは可能でしょうか。 例)RPAを実行する日が2021年7月6日であれば、「20210706」のフォルダを開く。- 回答数1
- 質問日時2021-07-06 22:37:51
- 投稿者 rider
-
25のチェックbox(25拠点)の中から合致する拠点にチェックを入れる分岐の式が膨大な行数になります。何かもっと良い方法は無いでしょうか。教えて頂けると助かります。
こんにちはmini robotです。自分ばかり質問してすみません。しかし、どうしてもこのプログラムを完成しないといけないので、どなたか良い方法があれば教えて頂けると非常に助かります。実は同じような入力画面が7拠点用と25拠点用の2種類ありまして、今はまず7/1に投稿させて頂いた7拠点用のプログラムの…- 回答数2
- 質問日時2021-07-05 10:18:12
- 投稿者 mini robot
-
Excelのデータの入力規則について教えていただきたいです
Excelでデータ→データの入力規則→入力時メッセージの機能をCELFでも利用したいのですが、これと同じ、または似たような機能があるのか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。- 回答数4
- 質問日時2021-07-05 10:04:33
- 投稿者 30ssm
-
メインとサブアプリに分けた場合に複数のチェックboxにチェックを入れるにはどうせれば出来るのでしょうか?
こんにちはCELF4作目の初心者です。画面上に7つのチェックboxが有り、その内、データーと合致したチェックboxにチェックを入れたいのですが出来ません。前作よりメインアプリと同シートの別プログラムにて作成しております。メイン側の式が悪いのかサブ側がわるいのかすらわかりません。尚、2枚目の16行目は…- 回答数1
- 質問日時2021-07-01 17:05:25
- 投稿者 mini robot
-
サブアプリに分けた場合も入力データーはメインのシートを読みに行くようにする”式”はどう作ればいのでしょうか?、お手数ですが、教えて下さい。
CELF作成2本目の初心者です。今回はメインアプリとサブアプリに分けて作る事に挑戦しています。入力データーはメインアプリのシートに貼り付けて、繰り返し部分をサブアプリ化して組み立てたいと考えています。ですが何度入力の仕方を変更しても”#VALUE!"が出てしまいどうしてもサブアプリ側からメインアプリ…- 回答数3
- 質問日時2021-06-17 14:35:04
- 投稿者 mini robot
-
IF(AND)の構文の作り方について教えて下さい
こんにちは。すみません、基礎がわかっていませんのでまた関数で行き詰りました。お手数ですが、教えて頂けませんか?。一応、過去のQ&Aは見たつもりですが見つけられませんでしたので・・・ 【前提条件】 入力画面にて、出荷元と出荷先が同じであれば、1画面に5品まで入力可能。 どちらかが違えば、1品づづ…- 回答数2
- 質問日時2021-06-16 14:58:55
- 投稿者 mini robot
-
指定された画面上の領域から文字を読取りセル( )にセットするアクションを使って、インクリメント出来るセルの設定方法を教えて頂けませんでしょうか?
こんにちは、CELF初心者です。 Q1.画面から申請番号を取得して、それをシート上のセルA1→A2→A3とインクリメントしながら書き込みたいのですが、シートの座標の指定の仕方がわかりません。どのようにすれば良いのでしょうか?、お手数ですが教えていただけませんでしょうか? 過去の投稿内容を見たので…- 回答数2
- 質問日時2021-06-14 16:25:20
- 投稿者 mini robot
-
複数の行に入力されたかをチェックしたい
登録フォームの方で複数の行に入力されたかをチェックしたい場合は、 どうのようにすれば良いですか? 下記の場合だと、2行だけ入力チェックできます。 =C4<>"" =COUNTA(C4,C5)=0- 回答数3
- 質問日時2021-06-08 20:01:48
- 投稿者 YMoon