RPA実行処理エラー時のメール通知設定方法について
2019-10-24 08:35
RPAで自動実行処理時、エラーで停止した際にメール通知を設定しようとしていますが、エラー時に表示されるポップアップの「OK」を押下しないとメールが発信されません。
どのように設定すればよいかお教えください。
尚、現在のアクション設定は以下の通りです。
アクションは「もし○○ならば、そうでなければ」を利用。
「もし○○ならば」の○○には「セルの値が1ならば、次のロボットを実行する」を設定。
「そうでなければ」には「以下のメールを送信する」と「アクションセットを終了する」を設定。
回答を投稿するにはログインが必要です。
日本コンピュータシステムご担当者様
ご回答ありがとうございました。
「エラー情報処理」のアクションに変更しておこなってみます。
ご回答ありがとうございました。
「エラー情報処理」のアクションに変更しておこなってみます。
