セル内の改行について
2019-07-01 15:40
CELFではExcelと同様にセル内で改行が入力できます。
そこで、アクションから改行つき文字列を
セルにセットしたい場合にはどうすればよいでしょうか。
ExcelではCHAR(10)で改行が表現できますが、
CELFではCHAR関数がサポートされていないため困っています。
回答を投稿するにはログインが必要です。
日本コンピュータシステムさん、コサウェルさん 回答ありがとうございます!
回答頂いた内容を試してみたところ、改行が実現できました。
セルに改行を入力しておくことで、
セルを改行コード代わりに利用できるんですね。
ベストアンサーは、わずか(1分)に回答が早かった
日本コンピュータシステムさんにさせて頂きました。
回答頂いた内容を試してみたところ、改行が実現できました。
セルに改行を入力しておくことで、
セルを改行コード代わりに利用できるんですね。
ベストアンサーは、わずか(1分)に回答が早かった
日本コンピュータシステムさんにさせて頂きました。
![株式会社 コサウェル](https://developer.celf.biz/wp-content/uploads/2019/06/907335145d12ca7402166.png)
![日本コンピュータシステム(CELFチーム)](https://developer.celf.biz/wp-content/uploads/2019/07/15303166515d1acd5dc386b.jpg)
![メダル](https://developer.celf.biz/wp-content/themes/celf-community/lib/img/common/icon-medal.png)
はじめまして。
そうですね、関数があれば簡単なんですが・・ちょっとトリッキーな方法ですが、
①非表示のセル(例えばB10)に改行だけ入力(ALT+return)。
②セル~に~をセットするアクションで、文字列の間に①のセル座標をセットする
例:="hoge"&B10&"hage"
これで
hoge
hage
と表示されると思います。
そうですね、関数があれば簡単なんですが・・ちょっとトリッキーな方法ですが、
①非表示のセル(例えばB10)に改行だけ入力(ALT+return)。
②セル~に~をセットするアクションで、文字列の間に①のセル座標をセットする
例:="hoge"&B10&"hage"
これで
hoge
hage
と表示されると思います。