Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

ノーコード開発について

sato_m sato_m

2025-10-15 10:30

質問お願いいたします。
Excelにてレイアウトを作成し、そのExcelからアプリを作成(ノーコード開発)すると編集アイコンが作成されますが、自動で作成されたアプリを元に社内で意見をもらって色んな機能を追加していきたいと思っており、そこからはローコード開発していく予定です。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、デザインの変更や機能追加などは、すべてその編集アイコンから行うべきなのでしょうか。
編集アイコンとは、添付画像にある、右端のアイコンのことを指します。よろしくお願いいたします。

日本コンピュータシステム(CELFチーム) 日本コンピュータシステム(CELFチーム) パートナー
こんにちは
スパナアイコンから編集するというやり方を普段した事がない為確実なことは言えないのですが、最初に画面レイアウトやテーブルの構成をある程度考えておき、自動生成は最初だけにしておいてその後の修正は直接シートから行った方がよいと思います。

CELFのサイトを見ますと無償でセミナーを行っていますので
参加して聞いてみるというのも手かもしれません。
https://www.celf.biz/seminar/seminar_news/
メールコンタクトをとる
sato_m sato_m
コメントありがとうございます。

自動で作成されたアプリを元に様々な機能追加やデザイン変更を行い、再度スパナアイコンから編集を行ってしまうと、これまで編集したものが崩れてしまったりするので、逆に自動で作成は一度きりにして、そのあとはシートから直接編集した方がいいのでしょうか。
それで何度かやり直しすることになってしまっているので、自分の編集の仕方が悪いのかもしれませんが、どのようにするべきなのかが分からず質問させていただいた次第です。

よろしくお願いいたします。
日本コンピュータシステム(CELFチーム) 日本コンピュータシステム(CELFチーム) パートナー
メダルベストアンサー
こんにちは
すべての編集を右端のスパナアイコンから行う必要はないと思います。
デザインの変更や機能追加はシートと書かれているアイコンからシートを開き、
直接シートを修正して行うこともできます。

ただしスパナアイコンからの編集とは違い、自動でアプリ全体を修正してくれる
分けではないのでその点が注意点だと思います。
メールコンタクトをとる