Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

データベース操作にて、テーブル名/カラム名/更新値などを動的に指定したい

hoge hoge

2025-09-18 14:33

質問タイトルの通りです

今、アクションセット>データ操作から
データベース操作を行っています

システムの可読性や保守性を上げるために
データベース操作をする際に、
テーブル名/カラム名/更新値などを
動的に(セルに記入されたテキスト)から指定したいのですが

アクションセットでは、
私の探し方がよくないせいかもしれませんが
動的に(セルに記入されたテキスト)に指定することができないようです

どうすればよいでしょうか?
何か方法はありますでしょうか?

hoge hoge
nocs様

アドバイスを頂きまして、ありがとうございます
やはり仕様上難しいということで、承知いたしました

今のところ思い付きですが、以下でがんばってみたいと思っています

(INSERTの場合)
・「操作用シート」に加え、「データベース処理用シート」を作成

・「データベース処理用シート」(データベースごとに作成)
 シート内容:カラムと更新値
 アクションセット内容:INSERT

<使用方法>
・操作用シートにデータを記入してデータ登録(INSERT)指示
 操作用シートに固定で記入されている記号(カラムを表す記号)を基に、
 MATCH関数などで「データベース処理用シート」に値を入れることで、
 「データベース処理用シート」のアクションセットからINSERT

このようにするとカラム名は疑似的に動的になる???ような気がします
nocs nocs
こんにちは。
データ取得アクションでは、動的なテーブル名や列設定は行えません。
ご記載いただいている通り、SQLアクションを用いれば取得処理は動的に実行可能かと思いますが、
SQLアクションでは更新関連(登録・更新・削除)の処理は行えませんので、
更新関連については動的な設定はできないかと思います。
hoge hoge
メモ2

https://cloud.celf.jp/celf-help/ja/texts/extension_sql/about_sql.html
>SELECT文以外のSQLは登録することができません。登録、更新、削除については、データ操作に関連するアクション を利用してください。

とあるので、INSERTやUPDATE文では
動的に(セルに記入されたテキスト)を使用することは不可能

なのでしょうか。。。
hoge hoge
メモ。。。

データベース操作を行う際に、
動的に(セルに記入されたテキスト)を使用したい場合は、
アクションセット>SQL
からデータベース操作を行う必要があり、、、

そのためには、
SQLアクション(拡張オプション)をインストールする必要がある???
https://cloud.celf.jp/celf-help/ja/texts/extension_sql/about_sql.html