繰り返しを行う際、セルのコピーが正常に行われないことがある
2025-07-17 10:26


「セル[]をコピーして[]に貼り付ける」
「セル[]をコピーしてシート[]のセル[]に貼り付ける」
これらのアクションを、「[]回繰り返す」アクション内で行う場合、正常にコピーが行われない現象が起こる場合があります。
具体的な発生現象の画像を貼り付けました。
1枚目の画像が設定したコピーアクションです。
具体的な内容は、B2の項目をB3から20回分コピー・貼り付けを行う処理となっています(F3はF2+2で、貼り付け先の行番号になります)。
正常にアクションが行われれば、B3からB22に「コピーテスト」と貼り付けが行われるはずですが、2枚目の画像のように、正常に貼り付けが行われない行がある場合があります(発生頻度はまちまちです)。
ちなみに、1枚目の画像で無効にしてあるアクションでは、「もし[]を満たす間は繰り返す」を間に挟むことにより、正常にコピーが行われなかった場合(貼り付け先がコピー元の文言と違う場合という条件)、コピーを繰り返すという処理にしています。
こちらに切り替えればコピーされるまで行われるため、問題なくコピーができると思われます(回数を増やして何回か試したところ、コピーされない現象は起こりませんでした)が、このような現象が起こるのはCELFのバグでしょうか?
回答を投稿するにはログインが必要です。
確認していただきありがとうございます。
ひとまずこの回避方法で速度を確認し、問題がありそうであれば問い合わせも検討しようと思います。
ひとまずこの回避方法で速度を確認し、問題がありそうであれば問い合わせも検討しようと思います。

動作確認を行ったPCの環境は以下の通りです。
Windows 11 Pro 23H2
Windows 11の23H2は動作確認済みと記載されていました。
ひとまずはアクションの記載によって回避可能であればよかったです。
一方で、不具合回避のために冗長な作りになってしまうため
パフォーマンスが気になる場合はCELFサポートへ問合せとなりそうですね。
Windows 11 Pro 23H2
Windows 11の23H2は動作確認済みと記載されていました。
ひとまずはアクションの記載によって回避可能であればよかったです。
一方で、不具合回避のために冗長な作りになってしまうため
パフォーマンスが気になる場合はCELFサポートへ問合せとなりそうですね。
確認していただきありがとうございます。
ちなみに、こちらでもWindows10でも一度試しまして、その際には現象は発生しませんでした。
Windowsのバージョンの違いによる問題かもしれませんが、何とも言えないですね…
ちなみに、こちらでもWindows10でも一度試しまして、その際には現象は発生しませんでした。
Windowsのバージョンの違いによる問題かもしれませんが、何とも言えないですね…
私の環境は、動作確認済みのバージョンではありませんが、Windows 10を使用しているため、参考になるかどうかは分かりません。
私のPCのバージョンの問題かもしれません。
私以外のPCでも同様の現象が起こっているPCがありましたが、それらは全てWindows11のバージョン・24H2となっていました。
CELFのクライアントPCで使用できるOSとバージョンの欄に、Windows11の動作確認済みバージョンには24H2は含まれていませんでした。
お手数ですが、ご回答していただいた方のPCのバージョンが動作確認済みバージョンになっているかを確認いただけないでしょうか?
私以外のPCでも同様の現象が起こっているPCがありましたが、それらは全てWindows11のバージョン・24H2となっていました。
CELFのクライアントPCで使用できるOSとバージョンの欄に、Windows11の動作確認済みバージョンには24H2は含まれていませんでした。
お手数ですが、ご回答していただいた方のPCのバージョンが動作確認済みバージョンになっているかを確認いただけないでしょうか?
回答ありがとうございます。
「セル[] に[]をセットする」のアクションに変更し、繰り返し回数を500回にして数回試したところ、正常に処理が行われました(コピーのアクションの場合、繰り返し回数を500回にするとほぼ毎回1件はコピーが行われなかったため、正常に行われていると思われます)。
また、メッセージで貼り付け先の情報を取得したところ、取得自体は正常に行えている(コピーが正常に行われなかった場合、空白が取得される)と分かったため、貼り付け先の情報によって処理を繰り返す動作にすれば、ひとまずこの問題は解決しそうです。
ただ、場合によってはCELFサポートに問い合わせも検討しようと思います。
「セル[] に[]をセットする」のアクションに変更し、繰り返し回数を500回にして数回試したところ、正常に処理が行われました(コピーのアクションの場合、繰り返し回数を500回にするとほぼ毎回1件はコピーが行われなかったため、正常に行われていると思われます)。
また、メッセージで貼り付け先の情報を取得したところ、取得自体は正常に行えている(コピーが正常に行われなかった場合、空白が取得される)と分かったため、貼り付け先の情報によって処理を繰り返す動作にすれば、ひとまずこの問題は解決しそうです。
ただ、場合によってはCELFサポートに問い合わせも検討しようと思います。


こんにちは!
私の方でも質問者様と同じアクションとセル指定を行ってテスト実行してみました。
結果としては、正しく反映されコピーに失敗する事象は発生しませんでした。
画像では、テスト実行したアクションにメッセージアクションで
参照元のセルの中身を表示するように追加しています。
(事象再現はメッセージ無しで実行しています。)
メッセージアクションを利用して参照しているセルの情報が読めているかと
行毎にメッセージを出した場合は正しくコピーされる場合はCELFでの
処理が失敗している可能があります。
他の回答者の方も失敗していないようなので、環境上の問題として
CELFサポートに問合せした方が良いかもしれません。
私の方でも質問者様と同じアクションとセル指定を行ってテスト実行してみました。
結果としては、正しく反映されコピーに失敗する事象は発生しませんでした。
画像では、テスト実行したアクションにメッセージアクションで
参照元のセルの中身を表示するように追加しています。
(事象再現はメッセージ無しで実行しています。)
メッセージアクションを利用して参照しているセルの情報が読めているかと
行毎にメッセージを出した場合は正しくコピーされる場合はCELFでの
処理が失敗している可能があります。
他の回答者の方も失敗していないようなので、環境上の問題として
CELFサポートに問合せした方が良いかもしれません。
こんにちは
同様のアクションを作成し1000回程繰り返してコピーを何回か試してみましたが
途中でコピーされないといった現象は発生しませんでした。
コピーのアクション自体が少し負荷のかかるアクションですのでもしかすると負荷の問題でコピーに失敗しているのかもしれません。
コピーのアクションではなく、「セル[] に[]をセットする」アクションに変更した場合同様の現象は再現しますでしょうか?
同様のアクションを作成し1000回程繰り返してコピーを何回か試してみましたが
途中でコピーされないといった現象は発生しませんでした。
コピーのアクション自体が少し負荷のかかるアクションですのでもしかすると負荷の問題でコピーに失敗しているのかもしれません。
コピーのアクションではなく、「セル[] に[]をセットする」アクションに変更した場合同様の現象は再現しますでしょうか?