Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

印刷時の罫線

hidekin hidekin

2025-04-14 13:20

お世話になります
シートを印字する際、罫線を出力したいと考えています
シートは固定サイズではなく、抽出するレコード数によって行数が変わります
大き目の(行数の)シートを作成しておき、データの存在する部分(ページ)のみを印字させたい。
罫線なし場合は特に指示しなくてもデータの存在するぺージのみ印字されますが、シートに罫線を引いた場合、データが存在しないページも含め、シートの最後まで印字されてしまいます。
①シートの印字時に罫線を出力する
②特にページを指示しなくても、データが存在するページのみ印字させる
ことは出来ますでしょうか
ご教示よろしくお願いいたします

hidekin hidekin
かわせみ様
お世話になっております
希望通りの形で出力(指示)することができました
ありがとうございます
かわせみ かわせみ
こんにちは。
確かにあらかじめ罫線を引いておくと楽ですが、データがないシートも印刷されてしまいますね。以下の方法を参考にしてみてください。

アクションでセルの書式設定を変更する
https://cloud.celf.jp/celf-help/ja/texts/action_use/cell/change_cell_formatting/change_cell_formatting.html
を使えば、セルに罫線を引くことができます。

データ件数を準備しておけば、範囲指定で一度に反映できます。
画像でいうと、A1:F10の10がデータの件数なので、
"A1:F" & 件数 みたいな指定になると思います。