アクション「CSVファイルのデータをXXを起点をセットする」がうまくいきません。
2025-01-06 17:40
ファイル操作「CSVファイルのデータをXXを起点をセットする」というアクションについて
2024年12月まではきちんとCSVファイルのデータをCELFシートに貼り付け出来ていましたが2025年1月6日時点、エラーは発生していないがCELFシートに貼り付け出来ませんでした。何か仕様が変わったのでしょうか?
「EXCELファイルのデータをセルにセットする」でテストしてみたらうまくいきました。
よろしくお願いいたします。
回答を投稿するにはログインが必要です。
ご回答ありがとうございました。
文字コードを確認したところ、CSVファイルはUTF-8でしたがCELFでは文字コード:SJISとなっておりました。
文字コードをUTF-8に変更して再実行したところ、無事CELFシートに書き込まれていること確認出来ました。
文字コードを確認したところ、CSVファイルはUTF-8でしたがCELFでは文字コード:SJISとなっておりました。
文字コードをUTF-8に変更して再実行したところ、無事CELFシートに書き込まれていること確認出来ました。
ベストアンサー
こんにちは
特に仕様が変わったようなことは無いように思います。
EXCELファイルでのセットではうまくいったとのことですが、
CSVでのセットで指定されているファイルの文字エンコードと実際のCSVのエンコードは一致しておりますでしょうか。
特に仕様が変わったようなことは無いように思います。
EXCELファイルでのセットではうまくいったとのことですが、
CSVでのセットで指定されているファイルの文字エンコードと実際のCSVのエンコードは一致しておりますでしょうか。