画面遷移の時の配列渡しについて
2024-12-11 08:47
CELF初心者での質問でご迷惑をおかけします。
仮に一覧画面から複数を選択して帳票印刷を行いたい場合に、
起動元画面から起動先の画面に出力対象のキーを配列渡しをすることは可能なのでしょうか?
または、類似した方法など御座いますでしょうか?
回答を投稿するにはログインが必要です。
ありがとうございます。
カンマ区切りで対応しました!
カンマ区切りで対応しました!
ベストアンサー
こんにちは。
シート間では直接配列として渡すことができないので、やり方を考える必要がありそうです。
(配列ではなく単一のセルであれば値渡しが可能です)
あくまで一例ですが、起動先画面へ遷移する直前に、起動元画面の状態を一時的なテーブルに保存しておき、起動先の画面でその一時テーブルからチェックされたデータのみを取り出す方法が個人的には簡単な気がします。
他の方法としては、繰り返し処理で上の行から順番にチェックし、選択されていれば他のシートに都度転記する方法とか、選択したキーをカンマ区切りで結合し、1つの値にするようなアクションセットを作成して、その値をシートに渡す方法とかになりますかね。
CELFはテーブルがあるので、一時的な保管場所としてうまく使うことで幅が広がると思います。
シート間では直接配列として渡すことができないので、やり方を考える必要がありそうです。
(配列ではなく単一のセルであれば値渡しが可能です)
あくまで一例ですが、起動先画面へ遷移する直前に、起動元画面の状態を一時的なテーブルに保存しておき、起動先の画面でその一時テーブルからチェックされたデータのみを取り出す方法が個人的には簡単な気がします。
他の方法としては、繰り返し処理で上の行から順番にチェックし、選択されていれば他のシートに都度転記する方法とか、選択したキーをカンマ区切りで結合し、1つの値にするようなアクションセットを作成して、その値をシートに渡す方法とかになりますかね。
CELFはテーブルがあるので、一時的な保管場所としてうまく使うことで幅が広がると思います。