Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

貼り付け(入力?)処理と繰り返し処理の仕方について

hatanaka hatanaka

2024-12-09 14:14

RPA初心者です。
2つ質問があります。
A列のセルを別のアプリに入力したいのですが、
➀現状、「キータイプする」の次の文字列を入力する=A2で行っています。
これよりも良い方法がありますでしょうか。

②入力後、次はA3を入力したいのですが、繰り返しの処理がわかりません。
A列はA2~A200くらいあるので繰り返し処理する方法が知りたいです。

karaage karaage
こんにちは。


「キーをタイプする」でセルを指定して文字列を入力すると、半角英数字と記号しか入力できないと思うので、基本は「文字列を貼り付ける」アクションがおすすめです。
https://cloud.celf.jp/celf-rpa-help/ja/texts/actions/strings.html

ちなみに「キーをタイプする」で文字列を入力するケースとしては、ctrl+vで貼り付けができないところで使えるので、そこが強みですね。


RPAのヘルプにA列の繰り返し処理について記載がありましたので、同じやり方で試してみるのはいかがでしょうか。
https://cloud.celf.jp/celf-rpa-help/ja/texts/tips/iteration/index.html

あとは、処理が速すぎて動作が追いつかずに不安定になることがあるので、場合によっては「〇秒待機する」アクションを繰り返しの間に挟むと安定しますのでこちらもおすすめです。
https://cloud.celf.jp/celf-rpa-help/ja/texts/actions/wait.html