SQLのselectした結果のタイトルカラムを表示させる方法
2023-09-12 14:56
お世話になっております。
初歩的な質問の可能性がございますが、標準QA及びコミュニティで題意のQAを見つけられなかったため投稿させて頂きました。
SQLのSELECT結果のデータは、表示が可能なのですがこの際にカラム名も表示させたいと思っております。SQLのアクションでセルA2にSLECT結果を表示、セルA1など1行目にカラム名を表示させたい状況でございます。
【作成中のアプリの状態】
「メインシート」と「SQL表示シート」が存在し、メインシートでボタンを押すと、メイン側のアクションからSQL表示シートを表示させ、SQL表示シート側のSQLアクションを実行して結果を表示させる動きとなっています。ボタンは複数種類があり、対応するSQLもその種類だけ存在するため、カラム名を表示させてわかりやすくしたい趣旨となっております。
【補記】
SQLアクション以外のアクションで、シート操作のアクション「アプリXXXのシートXXXを新規ウィンドウで表示する」の中にある”パラメータ+”で表示するシートの1セル単位に表示させる文字列を定義できるので、こちらでカラム名を1つづつセットしてもよいのですが、SELECTするカラム名が大変多いため、SELECT時の情報をそのままシンプルに流用できないかと思いお尋ねさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
回答を投稿するにはログインが必要です。
新日本コンピューターマネジメント様
お世話になっております。ご回答ありがとうございます。表示用シートにカラム名を事前に設定して非表示、表示で制御する方法で実装を検討しようと思います。ご教示ありがとうございます。
お世話になっております。ご回答ありがとうございます。表示用シートにカラム名を事前に設定して非表示、表示で制御する方法で実装を検討しようと思います。ご教示ありがとうございます。
Yexiongmao様 カラム表示は現状提供がなく、予め表示シートに仕込んでおく必要が有る旨理解できました。カラム名を作成する際にテーブルから情報を得てカラム名をセルに表記する方法についてもご丁寧にご回答いただきありがとうございます。
こんにちは。
SQLアクションでカラム名を表示することはできないので、予めシートにカラム名を入力することになると思います。
その際、カラム名をテーブル定義のエクスポートでcsv出力して、Excelで行列を入れ替えてコピーし、またCELFのシートにペーストする方法もありますが、もっと簡単な方法があります。
もうご存知のチップスかもしれませんが、それは、「テーブルからシート作成」をして、カラム名をコピーし、カラム名を出力したいシートに貼り付けます。
そして、作成したシートは保管しないで終了してしまうという方法です。
不要なカラムを削除して、書式は整えなければなりませんが、これが一番簡単な方法です。
参考になれば幸いです。
SQLアクションでカラム名を表示することはできないので、予めシートにカラム名を入力することになると思います。
その際、カラム名をテーブル定義のエクスポートでcsv出力して、Excelで行列を入れ替えてコピーし、またCELFのシートにペーストする方法もありますが、もっと簡単な方法があります。
もうご存知のチップスかもしれませんが、それは、「テーブルからシート作成」をして、カラム名をコピーし、カラム名を出力したいシートに貼り付けます。
そして、作成したシートは保管しないで終了してしまうという方法です。
不要なカラムを削除して、書式は整えなければなりませんが、これが一番簡単な方法です。
参考になれば幸いです。
新日本コンピュータマネジメント株式会社
パートナー
ベストアンサー
こんにちは。
取得したテーブル・カラム名を取得して、シートに表示する機能は今のところありません。
※今後の機能拡張に期待となります。
アプリでの一覧表示する機能の様に、カラム名は予めラベルで用意しておくしか方法がありません。
1つのシートで色々なデータを表示する兼用のシートにする場合については、取得するデータパターンが、A、B、C と3パターンある場合は、
1行目に Aパターンのカラム名を用意
2行目に Bパターンのカラム名を用意
3行目に Cパターンのカラム名を用意
4行目の、A4を起点にデータを表示する様にし、表示するパターンに応じて、
1~3行目のカラム名の行の表示・非表示を切替える方法があります。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。
取得したテーブル・カラム名を取得して、シートに表示する機能は今のところありません。
※今後の機能拡張に期待となります。
アプリでの一覧表示する機能の様に、カラム名は予めラベルで用意しておくしか方法がありません。
1つのシートで色々なデータを表示する兼用のシートにする場合については、取得するデータパターンが、A、B、C と3パターンある場合は、
1行目に Aパターンのカラム名を用意
2行目に Bパターンのカラム名を用意
3行目に Cパターンのカラム名を用意
4行目の、A4を起点にデータを表示する様にし、表示するパターンに応じて、
1~3行目のカラム名の行の表示・非表示を切替える方法があります。
ご参考になればと思います。
よろしくお願いいたします。