Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

CELFに関するナレッジに関しまして

umezawa umezawa

2023-08-23 17:00

CELF RPAを、顧客の本番環境へ導入するにあたり、情報収集をしております。
下記の点、一部分だけでもナレッジをお持ちの方や過去事例をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけますと幸いです。

①監視について
 CELFクラウド版を利用想定なのですが、クラウド側に対する監視は設定可能なものでしょうか?CELFクラウドに障害が発生していないかを素早く検知する手段として、URL監視のようなものを想定しております。※端末側の監視ではありません。

②CELF端末の意図せぬ変更について
 CELF端末PCを、顧客管理にすることを想定しております。
 顧客が、仮に端末のWindowsアップデートなどを実施した場合、明るさ変更などでRPAが動かなくなることが想定されます。CELF端末を顧客管理にした場合で、RPAの挙動停止を防ぐ工夫などの事例があれば参考にさせていただきたく、情報共有いただけるとありがたいです。

③RPAの汎用性について
 CELF RPAは開発端末で作成後、本番端末に導入する際に、画面の明るさや解像度などで必ずしもそのまま、動くわけではないと思います。その場合、都度本番端末で画像の撮り直しを行うのが通常の開発作業になるのでしょうか?あまり汎用性がないと思いまして、色々な環境で使いまわせる工夫などございましたら、お知恵をいただければと思います。

以上、よろしくお願いいたします。

umezawa umezawa
ご回答ありがとうございます。
いただいた情報について、とても参考になりました。
ありがとうございました。
日本コンピュータシステム(CELFチーム) 日本コンピュータシステム(CELFチーム) パートナー
こんにちは。

「①」はわかりませんが、他については以下の通り記載致しました。
参考になれば幸いです。

①監視について
申し訳ありません。

②CELF端末の意図せぬ変更について
顧客次第になると思いますが、Windowsアップデート等、画像の変化があるような操作を停止して頂いているケースはあります。
ただ、一般的に無理だと思いますので、「③」の記載通り、なるべく画像認識を減らすになると思います。

③RPAの汎用性について
ご認識の通り、PCが変わることで画像認識でエラーになってしまうケースはあると思います。
オブジェクト認識が利用できる対象であれば画像の明るさ等に変化があっても問題無く動作すると思いますが、
対応していないケースが多いと感じていますので、なるべく画像認識の数を減らすよう意識して構築しています。

https://cloud.celf.jp/celf-rpa-help/ja/texts/actions/uicontrol-recognition.html

例えば、OKボタンを押下する場合、OKボタンの画像を認識しクリックするのではなく、キーイベントでTABや矢印で移動する等、
替えが聞く場合はなるべく画像認識を利用しないようにしています。
そのうえで、社内で全体の流れを作成し、客先で画像の張り替えを行うような流れでリリースしています。
メールコンタクトをとる