Q&A

回答の並べ替え:
投稿新規に質問を投稿する

関数を値で貼り付けた後、VLOOK関数のアクションを組みたい

CELF001 CELF001

2020-03-15 22:57

CELFの初心者です。
C列にB列の頭のAAをRIGHT関数で取り、D列にC列をコピーして値で貼り付けた後、VLOOKUPでH3,H4,H5に、E列の金額を転記したいです。
B列の頭のAAをRIGHT関数で取るアクションは出来ましたが、
その後のD列にC列をコピーして値で貼り付けのアクションと、
VLOOKUPでH3,H4,H5に、E列の金額を転記するアクションがうまくできません。
申しわけありませんが、教えて頂きたく宜しくお願い致します。

CELF001 CELF001
教えて頂いたアクションで、やりたいことができました!!
ありがとうございます!!!
INDIRECT関数、すばらしいです。
このパターンを、しっかりと身に付けたいと思います。

Yexiongmao Yexiongmao
メダルベストアンサー
こんにちは。

基本データ以外は全てブランクからスタートして、アクションセットだけで完結するモデルです。
セルの連続処理は決まったパターンがあります。
「もし~を満たす間は繰り返す」とカウンタセル(D17)のインクリメント(+1)、INDIRECT関数を使います。
「~」にはループの終了条件が入ります。
まずC列にAAをとった値をB列のデータが無くなるまで埋めます。
次にカウンタを3に戻して、J列とK列の処理をします。
VLOOKUPが参照エラーを表示しないようにIFERRORを使っています。
INDIRECT関数は、セル番地を表す文字列をセル参照に変えます。
面倒に感じると思いますが、やっているとすぐに慣れます。
今後このパターンは何度も使うようになると思いますので、ぜひ習得してください。
CELF001 CELF001
皆様、ご回答をいただき、大変感謝しております。
VLOOKUPで、頭に文字を付ける方法(VLOOKUP("AA"&E3)は、長年VLOOKUPを使っていたのですが、今まで知りませんでした!ありがどうございます!!
一歩ずつ進みますが、またつまづいてしまいました。
キャプチャを再度添付致します。
データ1とデータ2の、製品毎の各々の金額の比較をしたいのです。実際のデータ数は約500以上データあるので、オートフィルは使わずアクションを作ってボタン一つで済ませたいです。
データ1には、製品の頭にAAがありますが、データ2には製品の頭のAAが無いため、データ1のC列にAAを無くしたものを作ります。
データ2のJ列に、VLOOKUPにて、データ1のD列の金額を転記したいです。
J3のみ関数を入れて転記できましたが、J4から下へもVLOOKUPでD列の金額を転記したいのですが、そのアクションが分かりません。
また、金額を転記したあと、I列とJ列の比較をしイコールだったら○を、NGだったら×をいれるアクションも入れたいと考えています。
申しわけありませんが、宜しくお願いいたします。
Yexiongmao Yexiongmao
こんにちは。

割り込んですいません。
単に結果だけ求めるのであれば、H3に=VLOOKUP("AA"&E3,A$3:A$12,3,FALSE)としてオートフィルでH5までコピーすれば済みます。アクションセットもC列もE列も必要ありません。
CELF001 CELF001
早速のご回答をどうもありがとうございます。
誠に申しわけありません。位置関係の訂正をさせてください。(画像を添付します)
AAを除いた列(E)が、金額(D)の列より右側にあるためVLOOKUPが使えなく、またINDEX,MATCH関数もCELFには無いため一度E列をC列にコピーをして、
G列の1001、1003、1005のみ、VLOOKUPでD列の金額を転記したいです。
(SUMIFで金額の合計を求めたいのではなく、G列の物のみD列の金額を転記したいというものです。)
もしE列を金額(D)の列より左側にコピーしない方法があれば、それがベストになります。
申しわけありませんが、宜しくお願いいたします。
新日本コンピュータマネジメント株式会社 新日本コンピュータマネジメント株式会社 パートナー
おはようございます。

C列のAAを除いたキーは複数行に存在し、キーが同じ行数のE列の金額の合計を求めたいという事でよろしかったでしょうか。

関数で参照する際、C列の値を見てくれるので、D列に値をコピーする必要はないかと
思われます。
H列に、VLOOKUPではなく、SUMIFでよいのではないでしょうか。
H3に下記の式でよさそうですが、如何でしょうか。
「=sumif($C$3:$C$12,$G3,$E$3:$E$12)」

イメージの様になる想定をしており、私のサンプルでは、M1にL2に入れている式を表示しています。
キー:101 を2行ある場合に、2つの行の合算がLに表示されています。
ご参考になれば。

よろしくお願い致します。
メールコンタクトをとる