-
共通シートについて
共通シートを利用したアプリを作成したとします。 複数利用者がそのアプリを同時実行した場合、共通シートの内容は個々で独立していると考えて良いですか?- 回答数0
- 質問日時2025-03-31 11:13:38
- 投稿者 佐々木亮平
-
リストの幅について
入力のセルにリストを設定しようとしているのですが、 リストの中身にはセルに設定する内容だけではなくほかの情報も表示させたいと考えています。 例)リストには、「コード」と「名称」を表示させ、選択した際にはコードのみを表示 この時に、リストの幅をセルの幅ではなくセルの幅以上に表示させる方法はあ…- 回答数0
- 質問日時2025-03-31 09:36:21
- 投稿者 bunbun
-
検索項目追加について
検索項目を追加しようとしています。 アクションなどを変更したのですが、 実際に検索をすると、指定した数字・文字以外のデータも 表示されます。 どこを直せばいいのか教えてください。 追加した検索項目は得意先コードと郵便番号です。- 回答数0
- 質問日時2025-03-29 19:50:53
- 投稿者 RI8686
-
アプリの開始シートとして、サブアプリのシートを開く際に分岐させたい(引数を渡したい)
CELFで人事考課システムを作っています 2024年にバージョン1をリリースして、今回バージョン2をリリースします 今回はサブアプリを使って、 画面や関数や定数を共有にして、保守性を向上させようと思っています アクセス権限をアプリ側の公開設定で制御をしようとしておりまして、 ・A…- 回答数0
- 質問日時2025-03-28 14:49:04
- 投稿者 hoge
-
枠固定について
一覧検索画面を作っています。 検索結果表示域の見出し行は枠固定とします。 検索実行時に先頭行を表示させる方法はないでしょうか? (スクロール後に検索実行すると、結果が隠れてしまう場合がある)- 回答数1
- 質問日時2025-03-27 11:52:35
- 投稿者 佐々木亮平
-
更新条件がブランクの場合について
お世話になっております。 一覧タイプのデータ更新画面を作成しております。 名前と種類が一致する商品マスタを更新する画面を作成したいのですが、名前がブランクの空白だった場合に商品マスタに更新が走りません。 更新条件を「○○が空」にすれば、名前がブランクの商品に更新が走りますが、一覧画面なので…- 回答数5
- 質問日時2025-03-25 15:32:55
- 投稿者 もりなが
-
【RPA】画面表示が切り替わったことを画像で判別する方法
お世話になっております。 【質問事項】 RPAの処理で、画面表示が切り替わったことを画像で比較する方法がわからず困っています。実現方法についてご教示いただけますでしょうか。 【内容】 1枚目の画像の通り、Yahooの「主要」ニュースを表示しているとします。 この状態で、右側の「経済…- 回答数3
- 質問日時2025-03-24 14:38:13
- 投稿者 rider
-
CELF ログインが非常に遅い
オンプレ版で使ってます。 CELF:3.2.2 Curl:8.0.10 OS:Windows10Pro CELF起動後、ログイン画面の表示は遅くないのですが 下記の通り遅い現象があります。 何か同じような事に遭遇されたかたや、考えられる原因をご存じの方がおられましたら ご教示いただ…- 回答数1
- 質問日時2025-03-18 12:00:20
- 投稿者 くまだい
-
ISERROR, IFERROR で補足不可能な #ERROR!
CELF では FIND関数の3番目の引数(開始位置)が大きすぎると、 具体的には 2番目の引数(対象)の文字列長+2以上になると #VALUE! ではなく #ERROR! になります Excelではどちらも #VALUE! となるので、内部処理が異なると言えます =FIND("A"…- 回答数1
- 質問日時2025-03-12 11:00:16
- 投稿者 fujiima
-
リストコントロールの選択肢を動的に設定
リストコントロールの選択肢をテーブルから取得したいのですが、この時取込先シート(リストコントロールの選択肢格納シート)を別シート(〇〇制御用_リストなど)とすることは可能でしょうか?メインのシートを起動時に制御用_リストにテーブルからデータを読み込み、メインのシートのリストコントロールの範囲を設定す…- 回答数4
- 質問日時2025-03-11 15:02:02
- 投稿者 佐々木亮平